hapihapi life

『子育て、仕事、自己啓発、遊び、恋愛』欲張りシングルマザーの気まぐれブログ

Excel 関数6:EOMONTH関数とDATE関数で未来の日付を自動入力

お題「わたしの仕事場」

 

請求書や給与で

締日から翌日末振込みや翌々月振込みなど

自動で入力できるようにしておくと

請求書などをExcelで作成している時に時間短縮ができます。

 

私が職場で仕事を引き継いだ時に、

何十社分もある請求書の振込期日がしかも、それぞれ違う期日を手入力して本当に面倒でしたので、すべてを自動入力に変えました。

職場の人に喜んでもらいましたよ♪

 

①翌月末や翌々月末など「末日」を自動入力する

 月末は30日だったり、31日だったり、29日だったりと変動するので

 年度月度によって自動に算出してくれるのは大変ありがたい(´;ω;`)ウゥゥ

翌月末を取得する時は

=EOMONTH(E2,1) (任意の数)

 ⇒EOMONTH関数は末日を取得するので、取得した月に何か月足すかという感じです。

翌々月末を取得する時は

=EOMONTH(E2,2) (任意の数)

では、1年後にしたい場合は

=EOMONTH(E2,12) (任意の数)

 

②末日以外の場合に簡単に日付を自動入力するには

=DATE(YEAR(J2),MONTH(J2)+1,DAY(10))(任意の数)

上記のDATE関数とYEAR関数、MONTH関数、DAY関数を組み合わせれば

日付の取得は自由自在になります。

YEARに+1を足せば1年後、普通に数字例えば2002年にすれば2002年となります。

同じようにMONTHに+2を足せば2カ月後になります。

振込み期日が翌日10日までなど

表示したい場合は、この関数を使ってDAYで10を固定入力していれば解決!!

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

 

❤️楽天 my room❤️

 

 

1日1分でも仕事の効率化を図りたいアラフォーおばさんの豆知識を公開しています。 1日1分でも月に31分→1年360分 この間に何ができるか・・・(笑) 時間は有限なので色々あがきたい年ごろです♪

 

 

fanblogs.jp